校友会運営に携わってみませんか?現役大学生運営スタッフによる紹介です。

2021年05月23日(日)

自己紹介

初めまして、常翔学園中高校友会 青年部副部長の植村です。

高校時代は、ボランティアサークルで部長をしたり、文化祭実行委員長をしたりと、いろんなところで、学校にお世話になっていました。
卒業してからも、校友会に入れていただき、学校に関わらせていただいています。

校友会活動に関わるきっかけ

先ほども書きました通り、私は、ボランティアサークルや文化祭実行委員会にて活動していました。

その関係で、教頭先生や校長先生からご紹介していただいたのがきっかけになります。
ただ、最初は…正直めんどくさくて参加してませんでした…

しかし、太閤園での総会に呼んでいただいたときに、「おいしいご飯がタダで食べられるなら!」と行ってみたら、そこにいるおじさま方がとてもいい方たちで、特に青年部の若い方が多くて、私たちのような卒業したばかりの学生にとっても居心地がいいと感じました。

それ以降は、校友会に積極的に関わらせていただいています。

校友会運営から得られた事やメリット

初めて校友会の運営会議に参加させていただいたとき、あまりにスムーズに進む会議に驚きました。

それもそのはず、会社を経営されている方も多く、ほぼすべての方が会社勤めをされているのです。
校友会ではまず、会議をスムーズに進行する方法を改めて認識することができました。

また、校友会の会長をはじめとした役員の方々は、若者の意見を積極的に、むしろ前のめりで聞いてくださり、それを採用してくださることが多いので、とてもやりがいがあります。

さらに、成人式や同窓会、ラグビーの全国大会の応援など、イベントごとの情報をいち早く入手できるので、自分のクラスに情報共有しやすい環境にあります。

学生が校友会に入ることのメリットはたくさんあると思います。大学のサークルや自治会などとの掛け持ちも全く問題なくできるので、ぜひいろんな方に入っていただきたいなと思っています。

運営メンバー募集!

運営に関わりたい方を大募集中です!
大学生、社会人問いません。

校友会活動を通じて、今まで関わりのなかった先輩・後輩との関わりが生まれたり、卒業後の母校の様子を知れたりします。また、様々な世代の会員との交流のきっかけにもなります。

  • ツイッター
  • LINE
  • Facebook

校友会の運営メンバーに参加したいという方は、LINE公式アカウントを友だち登録して頂きご連絡を下さい。
ご連絡の際は、

・卒業年
・お名前
・卒業時のクラス、コース、担任の先生の名前

を添えてください。お願いします!

気になること、分からないことが少しでもあればLINEで質問して下さい。(TwitterやFacebookでもいいですよ)

記事一覧へ戻る

〒535-0003 大阪市旭区中宮5-16-29 TEL (06)6955-6662 FAX (06)6955-1412 Mail office@oitaa.com